【時差ってなんだろう】At the Same Moment Around the World

今日紹介するのはこちら、世界の暮らしと時差のおはなしです。
「 AT THE SAME MOMENT AROUND THE WORLD」 by Clotilde Perrin
物語の舞台は朝6時のセネガル、少年Keitaがお父さんの釣った魚を数ぇる場面から始まります。その頃パリは朝7時、という具合にぉはなしはすすんでいきます。
朝10時のドバイ。工事現場でたくさんの人が働いているようですね。

その頃、上海は午後2時。旧正月をお祝いしている真っ最中です。

夜10時のサンフランシスコでは、恋人たちがおやすみのキスを交わしているのかな。

最後のページには大きな世界地図。この本の登場人物たちがそれぞれ世界のどこに暮らしているのかが美しく描かれてぃます。

いかがでしたか。時差の不思議をやさしく美しいイラストで描ぃたこの本は、こどもから大人まで楽しめるとっても素敵な絵本です。
Available on Amazon(JP)
◆At the Same Moment Around the World(英語版)
NicO xx