【冷蔵庫にある材料でできる】簡単プレーンスコーン

【材料】(直径6cmスコーン型12〜14個分)
[A]
薄力粉. . . 250g
ベーキングパウダー. . . 大さじ1
きび砂糖. . . 20g
バター. . . 65g
牛乳. . . 大さじ3
プレーンヨーグルト. . . 50g
好みのドライフルーツやチョコチップ. . . 適宜
【下準備】
・オーブンは180度に予熱しておく。
・バターは小さく切り、直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
【作り方】
1.ボウルにAの粉類を入れて混ぜたら、小さく切ったバターを加え、溶けないよう手早く混ぜ合わせる。
2.1に卵、牛乳、プレーンヨーグルト、好みのドライフルーツ(ここではドライクランベリーを使用)を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜて生地をまとめる。
※このとき、できるだけ生地はこねないようにします。
3.薄力粉(分量外)を振った台(またはまな板)に2を数回折りたたんで広げ、手のひらで軽く押さえながら約2cmの厚さにのばし、スコーン型や丸型(なければコップでもOK)で抜く。余った生地は再度ひとまとめにして型で抜き、生地がなくなるまでこの作業を繰り返す。。
4.クッキングシートを敷いた天板に3を並べ、少量の牛乳(分量外)をハケでぬる。
5.180度に予熱したオーブンで約15分焼く。(※オーブンの性質により、焼成時間が変わります。)膨らんで、こんがり焼き色がついたらできあがり。
お好みでバターやハチミツなどを添えてお召し上がりください。また、脂肪分の高い生クリームをホイップしてマスカルポーネチーズを加えると、クロテッドクリームのようなコクのあるクリームができます。スコーンと相性の良いのでぜひお試しください。
